暮らしを彩るアンティーク
H.F.Coors社アメリカメイドのソースカップ_100円ショップで見る小鉢のオリジナルプロダクトかな?!
-Spec-
買付地: カナダ
原産国: アメリカ
メーカー:H.F.Coors
サイズ:
素材: 陶器
種別:アンティーク
商品番号: AN076
-Notice-
※ご了承ご了解いただいた方のみご購入をご検討ください
・全ての商品がアンティーク・ヴィンテージ品 または 海外製造のハンドメイドの商品の為、スレやキズ、色ムラなどが有るかもしれませんが、それぞれの歴史を刻んだんだ!それが個性だ!!と思っていただければ幸いです
・光の具合等、お使いの画面によって、色味が違う場合があります
-Story-
2022年3月、2回目のカナダ買付旅。
バンクーバーの巨大な室内フリーマーケットの陶器の山の中から引っ張り出した、現存するブランドH.F.Coors社のソースカップ(こういう形の器ってなんて呼ぶんだろ?)です。ソーカップと呼ぶには少し大きいかな?Bは湯のみほどの大きさです。
年代不明ですが、バックスタンプの雰囲気から見ると1960年代頃のものでしょうか。
主に古物商の業者さんが出店している大きなフリーマーケット会場でひときわ目立つ陶器が山になっている中国のおばちゃんが営むブースで、幾度もその山に小さく雪崩を生み出しながら引っ張り出しました。(何枚もの皿の下敷きになっていった)
H.F.Coors社はMade 100% in USAを掲げるメーカーで、現行の作品も無骨で素材感が押し出すプロダクトを作り出しています。
こちらのカップはとてもシンプルなグリーンとアイボリーのツートーンで、100円ショップで見かける小鉢のオリジナルデザインといったところでしょうか。
それでいて似て非なるもの。存在感が全然違うのが面白いです。
バックプリントの雑さと年季の入り方も、古いモノや無骨なモノが好きな方にはたまらないのではないでしょうか。
Notice
※ご了承ご了解いただいた方のみご購入をご検討ください・全ての商品が古い/ハンドメイドの商品の為、スレやキズ、色ムラなどが有るかもしれませんが、それぞれの歴史を刻んだんだ!それが個性だ!と思っていただければ幸いです。
・光の具合等、お使いの画面によって、色味が違う場合があります。