top of page

新ロゴ&webサイト作成中です&2022年の展開予定!!

  • 執筆者の写真: 旅する古物商-hito.to-
    旅する古物商-hito.to-
  • 2022年1月13日
  • 読了時間: 3分

2022年、明けましておめでとうございます。

輸入&ブログ担当のあさみです。

しばらくの間、記事更新が止まっており、ご訪問いただいていた方にはすみません・・・


早速ですが、2022年のhito.toは様々な展開がある予感!

今年の展開予定は以下の通りです♪

 
  1. 古物収集販売 塩尻市空き家バンクと協業し空き家の片付けと古物買取 店主たつみが運営の一部をお手伝いしている空き家バンクにて、塩尻市の空き家の片付けをボランティア参加を募り、大家さんや地域の人との参加者接点(関係人口創出と深度深掘り)を生み出し、空き家解消へのアプローチへ寄与する。 ということを企画しています。 この活動の中で出てくる古物の買取と無料回収をhito.toとして受け持ちます。 \倉庫の日/毎月定期開催を実施 地域から回収した古物を人の手にわたすため、商品をストックしている倉庫を毎月25日周辺4日〜5日間で解放していきます。 詳細はこちらから>> hito.to\倉庫の日/@奈良井宿 \倉庫の日/でお買い上げいただいた商品の運搬サービス を試験的に実施します。 大型家具や木材、建具は普通車での運搬が難しいため、代わりにぼくたちが運んでみることにしました! 詳細>> https://www.hito.to/unpan 他、イベント販売とブラザーミシン店での販売 これまでどおり継続します! ブラザーミシン店は営業を1月より営業時間を変更しております。 詳しくは追ってお知らせいたします。

  2. 海外買付と輸入 ベトナム食器の輸入事業を別法人とする予定 現在輸入しているベトナム食器を昨年終わり頃より首都圏内の商業施設にて委託販売での取り扱いしていただいております。 海外食器の輸入には成分分析などの申請手続きが必要な為、知識もコストもかかる為ある程度のロット数の仕入れ/販売が必要となっています。 それらの事情から輸入事業についてはhito.toから切り離し、別法人を立ち上げる予定でいます!!(別法人からhito.toが商品を仕入れる仕組みにしようかと思っています) 海外買付 アンティーク食器が枯渇していることもあり、欧州地域での買付に旅立ちたい、、という欲求が募っています。笑 コロナ情勢を見て、どこのタイミングで旅を、、

  3. ブランディングとその他 ロゴとwebサイトのリニューアル webサイトをECサイト上に作成しています。 これに伴いロゴもリニュアール!ヘッダーの写真はその打ち合わせ風景です♪ サイト運営(ブログ記事化/オンライン販売強化)に力を入れていきたいなぁと、、 しつらえツアーの開催 現在hito.toには3つの拠点があって(オンライン拠点/ブラザーミシン店/倉庫)それらを一同を案内できる機会がないので、、 じっくりたくさん商品をみたい!お店やお家の食器や什器を揃えたい!! そんな方向けに半日程度の時間をかけて、ぼくたちが全ての拠点をご案内して商品を選んでいただける「しつらえツアー」を開催してみようと検討中です♪ まだ運用など確定していませんが、ご興味のある方は公式LINEよりお問い合わせください! ライブコマースをやってみる webサイトのリニューアルに伴いオンラインショップを拡充します!特にベトナム食器! それらをLive配信で紹介しながら、そのままネットで購入できる!というのをやっていきたいなぁと考えているところです。 首都圏での販売でネットから購入たいという要望も多く、実際に商品を動画で見てもらう。というのはしていきたいなと。


 

などなど、やりたいことは盛りだくさん!!

勢いよく突っ走っていきますよー!

お楽しみに♪


 
 
 

コメント


Baseトップページロゴ_白_960-400.png

​旅する古物商-hito.to-

住所:長野県塩市奈良井791

  • Instagram

©2019 旅する古物商hito.to All rights reserved.

bottom of page